どうも、ぐったり工房レクリエーション担当シノビーです。
「えっ、もう3回目?」って思った方、正解です。実はさりげなく第2回も開催してました!
その第2回と今回の3回目、両方とも会場は八王子のインドアフィールドIBF9。
前回はBフィールド、そして今回はAフィールドをお借りしました!
⸻
◆入り組み具合がクセになるフィールド構成!
このIBF9、どっちのフィールドもとにかく構造がトリッキー。
今回のAフィールドも例に漏れず、細かい通路、入り組んだ障害物、絶妙な死角が盛りだくさんで、気を抜くと「えっ、そんなところから撃たれるの!?」って射線が飛んできます。
これは本気で動かないと即ヒット、フィールド全体が裏取りの宝庫みたいな感じ。
そんなわけで、緊張感のある戦いができて参加者も大満足。
◆総勢10名で戦場へ! 初心者も戦線投入!
今回は総勢10名が参戦。
中には、「今日がサバゲ初なんです」っていうフレッシュな参加者も一人。
初戦は「何が起きてるか分からない……」って顔してたけど、すこし経ったら普通に敵陣突っ込んでてビビりました。適応力高すぎ!
⸻
◆目玉企画:「CEO戦」開催!
そして今回の企画ゲームは、我々が用意した特殊ルール「CEO戦」。
ルールは超シンプルだけど、実際やるとめちゃくちゃ盛り上がるヤツです。
社長役の人から、できるだけ多くの“書類”に“印鑑”を貰い、自陣に届けるだけなんですが——
その社長がフィールドをウロウロしてて、当然相手チームも狙ってくるわけで、
社長役は味方撃ちを指示したり書類を隠したり、みんなで大奮戦でした。
⸻
◆ハンドガン戦も盛り上がった! タローさん、M9と運命の出会い
午後は恒例のハンドガン戦も開催。
全体的にテンション高めだったんですが、特に運命の出会いを果たしたのがメンバーのタローさん。
ぐったり工房永川代表のM9(ガスブロ)を借りて参加したんですが、
「あれ……これ、めっちゃ良くない?」と即ハマり。
そのままの勢いで帰りに中古ホビーショップ直行→M9A1購入。
サバゲあるある「気がついたら装備増える現象」が炸裂しました。
ようこそ、M9という名の沼へ。
⸻
◆まとめ:今回も大成功でした!
というわけで、第3回ぐったり工房サバゲも大盛況で終了!
インドアならではの緊張感と、ぐったり工房らしい変則ルール戦で、今回もバッチリ楽しめました。
熱中症でぶっ倒れてしまう方が現れては大変なので次回開催は、秋頃……10月くらいには涼しくなっているかな??
気になる方はぐったり工房の誰かに「サバゲまだー?」と気軽に聞いてください。たぶんまたそのうちやります!
気になる方はぐったり工房の誰かに「サバゲまだー?」と気軽に聞いてください。たぶんまたそのうちやります!
ではまた、次のフィールドで!
※じつはぐったり工房、ひそかに不定期で営業を開始しております。
自分のモノを自分で整備する溜まり場、知識の集う場所です。
ご興味のある方はぜひコメント欄等でご連絡くださいませ。
※じつはぐったり工房、ひそかに不定期で営業を開始しております。
自分のモノを自分で整備する溜まり場、知識の集う場所です。
ご興味のある方はぜひコメント欄等でご連絡くださいませ。
※今回はほとんど根津君が記事を書いてくれました!