ぐったり工房

横浜市中区に位置する機械修理屋さん。2025年2月から営業予定。 エアソフトガンのチューニング、修理などぜひご相談ください。 (完全予約制を予定しております。詳細は後日告知予定) 試射用シューティングレンジもあるよ。

ぐったり工房 第3回貸切サバゲ in IBF9(八王子)

どうも、ぐったり工房レクリエーション担当シノビーです。
「えっ、もう3回目?」って思った方、正解です。実はさりげなく第2回も開催してました!

その第2回と今回の3回目、両方とも会場は八王子のインドアフィールドIBF9
前回はBフィールド、そして今回はAフィールドをお借りしました!

LINE_ALBUM_20250517 ぐったりサバゲ第3回_250519_1


◆入り組み具合がクセになるフィールド構成!

このIBF9、どっちのフィールドもとにかく構造がトリッキー。
今回のAフィールドも例に漏れず、細かい通路、入り組んだ障害物、絶妙な死角が盛りだくさんで、気を抜くと「えっ、そんなところから撃たれるの!?」って射線が飛んできます。
これは本気で動かないと即ヒット、フィールド全体が裏取りの宝庫みたいな感じ。

そんなわけで、緊張感のある戦いができて参加者も大満足。
何回でも来たくなる、クセになるフィールドでした!

LINE_ALBUM_20250517 ぐったりサバゲ第3回_250519_3



◆総勢10名で戦場へ! 初心者も戦線投入!
今回は総勢10名が参戦。
中には、「今日がサバゲ初なんです」っていうフレッシュな参加者も一人。
初戦は「何が起きてるか分からない……」って顔してたけど、すこし経ったら普通に敵陣突っ込んでてビビりました。適応力高すぎ!


◆目玉企画:「CEO戦」開催!

そして今回の企画ゲームは、我々が用意した特殊ルール「CEO戦」。
ルールは超シンプルだけど、実際やるとめちゃくちゃ盛り上がるヤツです。

社長役の人から、できるだけ多くの“書類”に“印鑑”を貰い、自陣に届けるだけなんですが——
その社長がフィールドをウロウロしてて、当然相手チームも狙ってくるわけで、
「ビジネスって、こんなに命がけなんだな…」としみじみ思える内容に。
S__13467656

社長役は味方撃ちを指示したり書類を隠したり、みんなで大奮戦でした。


◆ハンドガン戦も盛り上がった! タローさん、M9と運命の出会い

午後は恒例のハンドガン戦も開催。
全体的にテンション高めだったんですが、特に運命の出会いを果たしたのがメンバーのタローさん。

ぐったり工房永川代表のM9(ガスブロ)を借りて参加したんですが、
「あれ……これ、めっちゃ良くない?」と即ハマり。

そのままの勢いで帰りに中古ホビーショップ直行→M9A1購入。
サバゲあるある「気がついたら装備増える現象」が炸裂しました。
ようこそ、M9という名の沼へ。
スクリーンショット 2025-05-19 151312


◆まとめ:今回も大成功でした!

というわけで、第3回ぐったり工房サバゲも大盛況で終了!
インドアならではの緊張感と、ぐったり工房らしい変則ルール戦で、今回もバッチリ楽しめました。

熱中症でぶっ倒れてしまう方が現れては大変なので次回開催は、秋頃……10月くらいには涼しくなっているかな??
気になる方はぐったり工房の誰かに「サバゲまだー?」と気軽に聞いてください。たぶんまたそのうちやります!

〇おまけ写真〇
晩御飯のからやまデカ20個盛りチャレンジをするメンバーの図。
スクリーンショット 2025-05-19 153459


ではまた、次のフィールドで!






※じつはぐったり工房、ひそかに不定期で営業を開始しております。
自分のモノを自分で整備する溜まり場、知識の集う場所です。
ご興味のある方はぜひコメント欄等でご連絡くださいませ。

※今回はほとんど根津君が記事を書いてくれました!

ぐったり工房 第1回貸切サバゲーin湘南トスカ 

皆様おひさしぶりです。
ぐったり工房のレクリエーション担当(自称)のシノビーです。

ブログが久しぶりの更新になってしまいましたが、今回は2/14(金)に開催したぐったり工房貸切サバゲーの様子を本ブログでお届けいたします。
もちろん今回企画はわたくしシノビーです!

今回はスタッフおよび常連客を含め8名が出席しました。
その中でも、2名の方はサバゲーが今回初めてというサバゲーデビューのきっかけとなることが出来て光栄でございました。

場所は、神奈川県平塚市にある湘南トスカフォールド様

行きの様子
LINE_ALBUM_2025214 第1回ぐったり工房貸切サバゲー_250215_11

前の車は、ぐったり工房でおなじみのビックリ川くんの車両
平日の開催とはいえ道路が混むのを見越して7:00に集合し7:40ごろに出発
眠かった。

途中、コンビニよって朝ごはんや昼ご飯を買い到着!
LINE_ALBUM_2025214 第1回ぐったり工房貸切サバゲー_250215_9

晴天!良い景色!(良い景色はサバゲーフィールドあるある)
なにより喫煙者には嬉しいテーブル各に灰皿があるってこと!
※もちろん非喫煙者向けに灰皿がないテーブルも別のところにあり分煙になってます。

そんなテンションが上がりまくっているなか、サバゲーの準備はすすむ

LINE_ALBUM_2025214 第1回ぐったり工房貸切サバゲー_250215_7


LINE_ALBUM_2025214 第1回ぐったり工房貸切サバゲー_250215_8


LINE_ALBUM_2025214 第1回ぐったり工房貸切サバゲー_250215_6

LINE_ALBUM_2025214 第1回ぐったり工房貸切サバゲー_250215_5
これは今回サバゲーはじめてのビックリ川君
愛銃はドラグノフとブレーザー
今回はドラグノフをモチーフに東側ロングコート着てました。
(後半は暑くて脱いでたのは秘密。。。)

LINE_ALBUM_2025214 第1回ぐったり工房貸切サバゲー_250215_50

これは、すやすやパラダイス代表取締役の根津君とその嫁さんですね。
嫁さんは今回サバゲーが初めてらしく最初は緊張してましたが、後半はハンドガン戦でとても楽しそうにしていました。
愛銃はP90とV10

根津君はショートのM4を使っていました。

LINE_ALBUM_2025214 第1回ぐったり工房貸切サバゲー_250215_56

手前から西谷のレンジの時代には学生だったが今回は社会人になりサバゲー復帰勢の早川君
なんかマニアックな銃をもってました(すいません忘れました!)
奥は、ブログでもご紹介のありましたタローさんですね。
今回はP90やAKなどいろいろ持ってきておりました。アタッカー代表

LINE_ALBUM_2025214 第1回ぐったり工房貸切サバゲー_250215_4


LINE_ALBUM_2025214 第1回ぐったり工房貸切サバゲー_250215_45
はい、これはわたくしシノビーですね。
なににやにやしてんでしょうかね。
小生は装備勢で今回のコンセプトは市街地だったのでマルチカムブラック着てますね。はい

なお、今回は特殊なメディック線がありまして。
その名も。。。

「うまい棒メディック復活戦」

LINE_ALBUM_2025214 第1回ぐったり工房貸切サバゲー_250215_21


ヒットしたら、自陣のフラッグに戻りうまい棒を1本食べきり復活
という何とも口の水分をもってかれそうなゲームだと思いますが、その通りです。
撃たれたら撃たれた分だけうまい棒を食わなければならないので地獄ですね。

感想としては。。。「うん、、復活後は口の中がうまい棒の味が残り不快」「食べきるのに時間が結構かかる」という悪夢のようなやつでしたねw
※なお、わたくしは特殊な訓練を受けているのでうまい棒を5秒で食べて復活しました。口の中は、たこ焼き味で満たされ、もう一本食べたら関西弁になってしまうところでした。

こんな特殊なゲームもありましたが、フラッグ線やカウンター復活戦も普通にやり休憩時間も15分とゆったりと取ったのでみなさま楽しんでいただけたようですね。

何より今回一番盛り上がったのはハンドガン戦ですね。
10~15回のカウンター復活戦にしてその間に撃ちあうのが程よい感じでかなり白熱しました。

当工房のオーナーであるMr永川もCo2外部ソースのベレッタM9をガシガシ撃ちながらCQBエリアを颯爽と駆け抜けていました。10年ぶりとは思えない動きに驚いたのと、一緒に戦った昔を思い出しわたしも懐かしい感じになりました!

サバゲー後は、夕食ということでラーメン!

LINE_ALBUM_2025214 第1回ぐったり工房貸切サバゲー_250215_1

うまい棒をあれだけ食べたのにサバゲーでのカロリー消費は大きく17時には空腹になり
つけ麺を今回食しました。

ラーメン能登山さん、Mr永川のオススメらしく辻堂にあるラーメン屋さん
ごはんがおかわり無料でデブ活におすすめです!

↓以下、URL
https://www.shonan-navi.net/shop/shop.shtml?s=1613




なお、人数が8名だったのでゲーム中の写真が撮れなかったのですいません省略です。

今回、ぐったり工房にて初めての貸切を開催しましたが、かなり好評だったことから、早くも第二回が3月か4月ごろに、開催予定となております!
花粉もろもろのダメージが少ないほうがいいということなので次はインドアフィールドにしようという感じになってます。

次回も!!!サバゲー企画お楽しみに!!

東京マルイ グロック19エラー刻印のフレーム交換対応

2025年2月4日
横浜市睡眠局
すやすやパラダイス


東京マルイ製 グロック19フレーム交換完了のお知らせ

拝啓、
石油ストーブの香りが鼻をくすぐり加湿器が大活躍する候、皆様におかれましてはますますお布団から出られなくなることとお慶び申し上げます。

 さて、この度先の記事でご紹介したグロック19のエラー刻印について、「プレミアがつくかもしれない!」と一瞬思ってエラー修正に出すかどうか迷っていたわけでございます。
しかしながら冷静に考えて別に付加価値のある存在でもないため、“クッログ”へのほんの僅かな惜別の念を抱きつつ修正依頼のため東京マルイ宛に郵送してまいりました。

2025年2月1日にヤマト運輸から発送し、「2~3週間くらいは待つかなあ」なんて思っていたら2025年2月4日本日9時頃チャイムが\\\ピンポーン///と鳴るわけです。
……
S__20480009

秒速で帰ってきましたよ。一瞬でした。
土曜日発送なのに火曜日には帰ってきました。
土曜日発送でございましたから翌営業日は月曜日、本日火曜日にすでに私の手元にあることを考えると、月曜日に受領してその日のうちにフレーム交換を実施の上その日のうちに返送してくださったということなのでしょうか。
スーパー爆速対応に感謝の念を禁じ得ないところでございます。

その日の依頼、その日のうちに。
素晴らしい理念です。見習わなければなりませんね。
……後回しにすると全部忘れちゃいますからね。

さて!それではモノが問題ないかどうか確認いたしましょうね。ハイ。
S__20480005_0

マーーーーーーー優しく頑丈に梱包されていますコト!!
新品の銃を買うと箱を爆速で破り捨てる癖のある私にとっては外箱を保管しておくことは困難でした。
ありがとうございました。

S__20480006_0

刻印も治ってい……

S__20480007_0

ます!


これで晴れて正当なグロックですね。
クッログ……短い間だったけど面白かったよ……。

マルイへ修理に出される方は
・必ず衝撃吸収材で梱包すること
・抜弾すること
・マガジンおよびグリップアタッチメントを外しておくこと
・マズルカバーをつけておくこと
などにご注意の上ご送付なさるとスムーズに交換対応を実施していただけます。
マルイのフレーム交換案内をご参照の上ご検討くださいませ。


そんなところで無事にグロック19となって帰ってきた我が家のGn4でした。
本日はこんなところで。


皆様にもあたたかなこたつライフがありますように。
ところでうち、こたつ無いんですよね。おすすめあれば教えてください。

横浜市睡眠局
すやすやパラダイス

大遅刻新年のご挨拶

横浜市睡眠局
2025年1月17日

AKユーザー増加のお知らせ


拝啓、ソビエトの旗の赤色が暖房に見えて寒さを凌げる気がする候、皆様におかれましては益々こたつで温まられていることと存じます。


新年あけましてはや1か月が経過しようとしておりますね大遅刻おめでとうございます。

すやすやパラダイスより、ぐったり工房にAKユーザーが増えましたことをご報告申し上げます。
IMG_7080
SLRカスタムのAK-74でございます。

リポバッテリー運用でゲームに使用するため、FETだけ取り急ぎ導入しましょう。
オーナーの永川に依頼したところ、「はぁ?電動ガン?自分でやりやがって下さい。」との暖かいお言葉を賜りましたのでオーナー監修のもと自分でチャレンジしてみます。監修してくれました。ありがたいですね。


IMG_7083

AKはメカボックスへのアクセスが大変よく、配線の引き回しもメカボックスの分解が不要なため、初めてのエアガン電気工作に最適です。

ベース もと


メカボックスの配線の引き回しを下記に変更

ベース FET




FETの組み方についてはオーナーの永川が詳細の解説記事を公開しております。
ご自分でFET化を目指される方はご参考になさってください。


ガスピストンの空間にFETを隠し、組み上げて完成です。

image

ハイ、気分のよい仕上がりでございますね。


今後の課題は初速が不安定な点、ホップレバーが歪んでいる点、その他集弾性などの問題なのでメカボックス内部についても各部パーツ交換が必要な気配です。
ガスブローバックに比べて手がかかりますが、冬でも安心して使えるのが嬉しいですね。

本日はこんなところで。

冬はなかなか使いづらいタナカのガスリボルバーを握りながらこたつに入ることとします。
皆様のおうちに素敵なこたつやお風呂がありますように。


横浜市睡眠局
すやすやパラダイス

東京マルイ製グロック19 Gen.4エラー刻印の噂

横浜市睡眠局
2024年12月24日

超高価ドアストッパー購入のお知らせ


拝啓、隙間風が寒く頑丈なドアストッパーが欲しくなってくる候、皆様におかれましては益々お布団から出られないことと存じます。

どうも、昨日の今日で早速更新になってしまったすやすやパラダイスの根津でございます。
ずっと欲しかった東京マルイ製のGlock19 Gen.4なのですが、やっと再販になりましたね。

東京マルイ製品が日本で最も安いと噂のあきばおーにたまたま立ち寄った際、ふと在庫があるのを見かけて飛びついてしまいました。

弊社スタッフは大のグロック嫌いが揃っているので、やれ「レゴブロック銃」だ「ドアストッパー」だとさんざんな罵倒の嵐でございました。そんな中、後生大事に持ち帰ってさあさあ開封といたしましょうとしてとりあえず煙草に火をつけます。箱から銃を出し、まぁ握りやすくてコンパクトで大変満足で……
……ところで東京マルイの公式Xアカウントからこんな発信があったのですがご存じでしょうか?
曰く、「フレームのグリップ部に入っている刻印が上下逆さまになっている」とのこと。

フレームのグリップ部に入っている刻印が上下逆さまになっている……?
image

ホンマやないかァァァァァァァ!
なんてこったい。これじゃあグロックじゃなくてクッログではございませんか。
どういうことですか。91クッログなんて銃になってしまうのでしょうか。装弾数が91発なんですか、91番目のモデルなんですか、後継が91口径なんですか、一体どういうことでございますか。
勘弁してください。
……でもご安心を、2025年に改修サービスを実施してくださるとのこと。
さすがマルイさん。ありがたいことですね。

でもこんなことになるものだからもう大変、「ドアストッパーが正しい使い方だったじゃないか!」、なんて指摘が入るわ入るわ……。

いいですよいいです。やってみましょう。試しにドア下にフレームを差し込んでみようではございませんか。
ほら。
S__19062790

…………ピッタリ入ってしまった……。

S__19062791

ロゴが正しい向きを向いてしまったではないですか!!!!まったくもう!!!!

来年の改修サービスを心待ちにして、レシートと本体を大切に仕舞っておこうと感じる根津でございました。

本日はこんなところで。
皆様の安眠にあたたかな布団がありますように。


横浜市睡眠局
すやすやパラダイス 根津
注意事項
当店は完全予約制をとっております。
ご依頼、ご来店の際は必ず事前にご連絡をお願いいたします。

当店は神奈川県の青少年保護育成条例に基づき、18歳未満の方のご来店を固くお断りさせていただきます。
ご了承ください。
営業日時
改装中
料金等
価格は変動する場合がございます。

シューティングレンジ:30分¥500
外部ソース:30分¥100
レンタルガン1挺:¥500(外部ソース30分込み)

ガスガン・エアガンカスタム:見積りに一度ご来店ください。
電動ガン;基本やりたくないです。
アクセス
TEL



E-mail



場所

神奈川県横浜市中区本牧元町27-9D号室

Google Map

横浜市営バス105系統

バス停「大鳥中学校前」から徒歩2分
ギャラリー
  • ぐったり工房 第3回貸切サバゲ in IBF9(八王子)
  • ぐったり工房 第3回貸切サバゲ in IBF9(八王子)
  • ぐったり工房 第3回貸切サバゲ in IBF9(八王子)
  • ぐったり工房 第3回貸切サバゲ in IBF9(八王子)
  • ぐったり工房 第3回貸切サバゲ in IBF9(八王子)
  • ぐったり工房 第1回貸切サバゲーin湘南トスカ 
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
  • ライブドアブログ